個人・小規模事業向け|失敗しない格安ホームページ制作サービス「ハジウェブ」をリリース。

日頃よりウェブテナスをご愛顧いただきありがとうございます。
このたび、新たに個人・小規模事業者向けに格安ホームページ制作サービス「ハジウェブ」をリリースいたしました。
ハジウェブは「低コスト」「短納期」「契約縛りなし」「素材の準備から丸ごとサポート」「必要十分な設計で資産として育成可能」が特長のサービスになります。
このサービスを立ち上げた背景には、これまで見てきた多くの「勿体ないホームページ」の存在があります。高額な費用をかけても十分な成果が得られない。そんなケースは珍しくありません。
費用をかけても失敗するホームページ
まず前提として、ホームページは作っただけで成果を生むものではありません。特に事業初期や個人・小規模事業では、費用をかけても機能しないケースはざらにあります。
もちろん、行政サイトやイベント特化型サイト、あるいは閲覧者層が明確で流入経路が安定して確保できている場合は、初期から費用をかけても効果を発揮します。
ですが、それ以外の場合、凝ったデザインやアニメーション、情報量が少ない構成は、見た目だけの「ハリボテ」になりがちです。(別サービスページやSNSへの誘導フックとして活用する場合は有効です。)
ホームページの本来の役割と成果が出る条件
そもそもホームページはWebマーケティングの一環であり、「情報の一覧性」という特性を活かし、信頼獲得から成約・購買までを後押しするのが主な役割です。
ただし、信頼獲得の前には必ず「認知」が必要となります。認知されて初めて興味・関心を持ち、ホームページを見てもらえます。つまり、信頼獲得に至る情報設計のほか、下記のようなWebマーケティング施策を並行して行うことで初めて成果が出てきます。
- 定期的な情報更新
- SEO・MEO対策
- SNS運用
- Web広告出稿
実際、費用をかけたにも関わらず、公開後に放置され、ほとんど機能していないホームページを数多く目にしてきました。制作者としても、手間暇かけたものが活用されないのは心苦しい限りです。
事業初期こそ「必要十分」な設計で始める
Webマーケティング施策を並行して取り組むことが重要とは言ったものの、事業初期や個人・小規模事業の方にとっては費用的にも時間的にもWebに力を入れるのは中々難しいかと思います。
であるならば、下記の項目を抑えた必要十分な情報設計・機能を有したホームページを最小コストで整え、公開後、少しずつでもSEOやMEO、SNS運用などに取り組み、資産として育てていくのが正しい戦略です。
- 事業情報や強み、実績・事例を整理した情報設計
- スマホ対応の準オリジナルデザイン
- お問い合わせフォーム・SNS連携
- SEOを意識したブログ投稿機能
この状態で運用を始め、徐々にSEOやMEO、SNS運用を進めることでホームページは資産として成長します。
そして流入や成約が増えたタイミングで本格的なリニューアルを行えば、解析データを活用した的確な改善やブランディング強化が可能となるため費用対効果が最大化します。
既存の格安制作サービスの落とし穴とハジウェブ誕生
ここまで事業初期や個人・小規模事業は最小コストでWebを始めて、育てていくことが重要だと言いましたが、既存の格安制作サービスを調べてみると、下記のような問題を含んだサービスばかりが乱立しています。
- 制作費用は安いが、解約できないリース契約のため長期的に高額化
- 著作権が渡らないために解約時にホームページや解析データを引き継げない
- 更新の手間が大きく、SEO記事の追加ハードルが高い
- 制作知識が乏しい業者によるテンプレ流用で、セキュリティ面や機能面に不安
これでは「最小コストで育てていく」という目的を果たすことは難しいです。
そこで、上記の課題を踏まえて良いサービスを作れないかと思案してリリースしたのがハジウェブとなります。事業初期からWebを味方につけ、将来的な成長の土台となるホームページをご提供いたします。(もちろん事業用途に限らず、大学の研究室やサークル、その他コミュニティ関連にもご活用いただけるかと思います。)
WEB-Tenasuの今後の方針
ハジウェブのリリースにあたり、ウェブテナスでは、今後リニューアルを前提とした「数値改善にこだわるホームページ制作」を軸に、SEO・MEO対策や公式LINEの構築、SNS運用などWebマーケティング全般の知見を深めていくと共に、さらなるサービス改善に努めて参ります。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。